こんにちは。日付が変わってからの更新になってしまいました。失礼しました。
先週前半は厳しい暑さでしたが、それ以降は梅雨空が続いています。
今年の夏休みは例年より10日程遅く始まり、2週間早く終わるので、小中高校生の体調管理には十分留意していただければと思います。
さて、先日塾の卒業生から連絡を受けました。高校卒業後、進学を目指していたのですが、断念して地方に就職。ただ家庭の事情で最近帰省。「出来れば両親の近くで働きたい」ということで、高校時代や先の就職先とは全く畑違いのSEを目指そうと考えて「未経験の自分でも一から育ててくれる会社」を考えることにしたという事でした。
この時点で相談者から連絡があったのですが、実際に対面で話をした時のポイントは以下の点でした。
①.元々文系だった相談者が、180度方向性の違うSEになろうとしているのはなぜか?
②.「SEを育てる会社」にレジュメを出すという事だが、同業界はいわゆるブラック企業も多く、「SE土方」と言われるほど過酷な業種でもあるという事を私の友人のSEから聞いている。そのような状況に陥った時にどうするか考えているか?
③.先の友人の話によると、SEとして一本立ちするには会社での業務をこなすだけでは難しく、自分から進んで勉強することが必要だという事だが、希望する会社はそのような時間的ゆとりを与えてくれるのか?
これに対して相談者からの答えを聞いたのですが、個人的には「未体験の分野に挑戦してみたい!」という希望が先行しているという印象を受けました。
そこで相談者の希望はひとまず置いておいて、では「文系である相談者に向いている仕事・職業はほかに何かないのか?」という話をしました。
ここでは私の親族のキャリア・アップの話や文系(特に社会科学系)の資格の取得やそれに対する現状・将来動向についての話をしました。
結論としては「取り合えず、今第一希望で考えている会社へアプローチする。ただ先生が話していた文系の資格についてもしっかり考える」ということになりました。
誤解の無いように申しますが、私はSEという職業を「大変だ」と思いますが、否定するものではありません。このブログも、IT音痴の私にここまでのことができる訳もなく、友人のSEの好意的な協力があってこそ成り立っているのですから。
ただ典型的な文系思考の相談者が、SEとして一本立ちするには並の努力ではなかなか大変かと想像します。
いずれ連絡が来ると思いますが、相談者はどのような結論を出すのでしょうか? 今は見守りたいと思います。