塾では来週の埼玉県公立高校入試の出願を控え、連日自習室はフル稼働である。公立高校志願者は大体午後6時から10時位まで利用している。
ところで先日、入試には関係のない学習をしている受験生がいたので話を聞いてみると「期末試験の範囲なんです」という事であった。中学校の三学期期末試験は公立高校入試の直前に行われるが「三学期の成績も高校に送られるんだから、手を抜くなよ」と言われたという事である。
毎年の事なので、事前に受験生には伝えているのだが、その生徒は忘れていたようである。「三学期の成績が送られるといっても、入試の結果が出た後だし、期末試験の成績が悪かったからといって入試の結果が覆る事はない。だから今は入試に向けて全力を投入しなさい」とその生徒には伝えた。
当たり前の事だがこの時期の受験生は入試に向かって集中している。であれば周辺の大人がすべき事は、彼らが100%入試に注力出来るような環境作りであり、その集中を削ぐような事はすべきではないと私は思う。
そう考えれば三学期期末試験は入試後に行う方がベターだと思う。入試前に実施したいという事ならば「先生が作った高校入試予想問題」として行い、受験生に直前の学習ポイントを知らせる位の工夫は必要だろう。
悩ましい三学期期末試験
コメントを残す